カナダでパイロットになった日本人のブログ
2007-07-02
ビクトリア259日目:カナダデー。
今日は
カナダデー
でした。 カナダデーはカナダの建国記念日です。 Wikipediaによれば、1867年に3つの州の自治を開始したのが建国の年となっているそうです。 昨晩はシドニーのハーバーエリアで10分間ほど花火が打ち上げられていました。 僕が住んでいる家からはあまり見えませんでしたが、赤い光や緑の光が出ているのは確認できました。 今朝は午前11時からシドニーのダウンタウンで
パレード
がありました。 どんな感じなのかを見たかったので散歩がてら見てきました。 そしたら
すごい数の人
がいて驚きました。 しかも子供や若い人がたくさん。 きっとシドニー以外から来た人だと思います。 パレードは日本でいうところの仮装行列(時代行列)のような感じで、なかなか面白かったです。 市長や軍人、退役軍人や士官生、議員やコミュニティーのビジネス関係の人たちがいろんな格好をして街を練り歩きました。 「Happy Canada Day, everyone!」と沿道の人々に声をかけていました。 パレードの中にはキャンディーを沿道の観客に向かって撒きながら進んでいくグループもありましたし、通りでは商店街の人達が無料でカナダの旗や風船などを配っていました。 活気があって面白かったです。 今日は動画を2つアップしましたのでご覧ください。
カナダとイギリスのつながり
が強いことを今日のパレードを見て改めて思い出しました。
午後からはバイトに行ってきました。 今日はクラブメンバーの数名が団体でクラブ機を使ってアメリカのシアトルまで野球を観に行くというフライトが実施されていたので、クラブの172はほとんどが出払っていました(ちなみに野球はシアトルマリナーズ vs トロントブルーレイズの試合だそうです)。 なので、バイトは
超暇
でした。 今までで一番暇でした。 今日はクラブメンバーの自家用機も多くが出払っていたので、駐機場の草刈りをしました。 いつも飛行機を牽引しているトラクターはもともと草刈り機なので、草刈りブレードがついています。 それを使って草を刈るのはなかなか
快感
です(笑)。 今日は午後6時までの勤務だったのでいつもより早く帰って来れました。
明日はお昼からバイトなので、午前中は勉強をする予定です。 明後日はいよいよright seat check out(右席から操縦するチェックフライト)です。
ではまた明日。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿