日本には10日間ほど滞在しました。 今回は実家の母と叔母を温泉旅館へ連れて行くことと、大阪にいる友人や元同僚たちとの久しぶりの再会が目的でした。 前回帰国した際にはフェイスブックグループのオフ会を開催していろんな方とお話をすることができて良い経験になりました。 今回も企画しようかなとも思ったのですが、今回は時間的余裕がなかったので諦めました。
トロントから東京・羽田までの直行便は13時間ほど。 成田ではなく羽田であることがグッド。 羽田から直接国内線に乗り換えができるのはとても便利です。 今回は羽田から石川県・小松空港までなにかと話題の日本航空さんにお世話になりました。 ありがとうございます。
この羽田ー小松路線はJALもANAもボーイング767を飛ばしているのが多いようで、個人的には興味があります。 どうやって運航しているのかとか、FAさん(日本ではCAさんって呼ぶんですよね)がどういう働きをしているのかとか。 カナダと日本の文化の違いが顕著に現れるので、見ていて飽きません。 それにしても1時間弱のフライトを767で、20,000フィートで飛ばすってすごいですね(笑)。 カナダでは考えられません。 カナダでは例え巡航高度に到達してすぐに降下を始めるような場合でもやはり最低25,000、もしくは30,000フィートまでは上がります。 日本の空域にはなにか制限があるのかもしれませんね。 それにしても日本アルプスの真上を20,000フィートで飛ぶって、しかも夜ですし、ちょっとだけ緊張するんじゃないかと思います。 万が一の急減圧やエンジン停止の場合のエスケープルート的なものはあるんでしょうか・・・(ご存知の方は教えてください)。
実家ではレンタカーを借り、お隣の石川県にある山中温泉まで行って来ました。 ここがとてもよかったです! ネットで予約をしたんですが、渓流沿いに建つ旅館で、露天風呂もあり。 山中温泉は今までにも何度か行ったことがありますが、泊まるのは今回が初めてでした。
(写真上:部屋からの眺め。 緑が綺麗。 少しだけ紅葉が始まっていました。)
温泉には3回入り、すべてで露天風呂を堪能しました。 特によかったのが早朝の露天風呂。 時差ボケもあり、朝5時前に目が覚めたのですぐに露天風呂に行くと、外は真っ暗。 川の音だけが聞こえて、必要最低限の照明が木々を照らし、雨音が岩に滴る感じで、そうこうしているうちに夜が明けて来て空が薄暗く青くなってきました。 そういうのを見ながら湯に浸かる。 最高じゃないですか!(笑) この旅館の露天風呂はとても風情があってよかったです。 外国で暮らしているとこういうのだけでめちゃくちゃ幸せを感じるようになるから不思議です(笑)。
せっかく車を借りたので、親戚の家に行ったり、子供の頃によく遊んだ川を見に行ったり、いろいろ楽しめました。 やっぱり帰れる田舎があるのはいいなと思います。 母親も叔母も温泉1泊旅行を楽しんでくれていたようでよかったです。
(写真上:地元福井ではカツ丼といえばソースカツ丼。ヨーロッパ軒が有名です。)
(写真上:親戚の家の側。 まさに秋晴れ。)
(写真上:もう赤とんぼの季節です。)
(写真上:蔵と青空のコントラストが綺麗でした。)
(写真上:子供の頃にここで何時間釣りをしたことか。)
(写真上:山中温泉の渓谷の緑は美しかったです。)
(写真上:あやとり橋周辺にあったお茶屋さん)
(写真上:緑に映える赤い傘)
(写真上:松島周辺。 福井県は海も綺麗。)
実家の次は大阪に移動しました。 飛行機でもよかったのですが、風情を楽しむためにあえて電車での移動。 サンダーバード号に乗って駅弁を食べる。 またまた最高じゃないですか(笑)。
大阪ではたこ焼きの食べ歩きを友達としたり、朝早く起きて朝一番で新世界に行って通天閣に上ったり、ディープな大阪を見たかったので西成区を散策してきました。 通天閣なんて大阪に住んでいたころには行こうとすら思いませんでしたが、今行ってみると結構楽しめるもんですね。 でんでんタウンにはよく行っていたのに、そこから目と鼻の先の通天閣には一度もいったことがないという感じでした。 本当に自分でも不思議です。 カナダに来る前まで働いていた大学の元上司や元同僚とも以前住んでいた枚方(ひらかた)で再会し、懐かしい話や近況報告に花が咲きました。 大阪にはまた今後も頻繁に顔を出したいと思います。 でも、あいにくカナダからの直行便の多くは東京行きなんです。 バンクーバーー関空便が自社便で復活することになったので、それが今は楽しみです。
(写真上:通天閣。朝早かったのであまり人は歩いてませんでした。)
(写真上:なんとも大阪新世界っぽい。)
(写真上:レトロな喫茶店。)
(写真上:心斎橋周辺は大賑わい。特に外国人観光客が多い印象。)
(写真上:お決まりのひっかけ橋周辺)
(写真上:たこ焼き屋一軒目)
(写真上:ここのエスプレッソ、最高!)
(写真上:たこ焼き屋二軒目)
(写真上:三軒目!)
(写真上:電線だらけ。)
(写真上:大杉漣の最後の作品を観賞しました。邦画は最高。)
(写真上:お友達にチケットを取ってもらって吉本新喜劇に行って来ました。)
(写真上:JR大阪駅はまったく以前の面影なし。)
(写真上:一人ホルモン)
(写真上:最終日はのぞみで移動)
(写真上:途中、サントリーの山崎蒸留所周辺を通過。 この後ろの山によくサイクリングに行っていました。)
約10日間の一時帰国でしたが、今回も楽しい時間を過ごせました。 次回はまた半年後くらいに帰りたいと思っています。
*************************************
カナダに戻って来て数日後、今度はモントリオールに行って来ました。
モントリオールは今僕が住んでいるトロントの北東に位置するケベック州の都市です。 トロントから飛行機で1時間ほどの距離。 車だと5時間ちょっとのドライブのようです。
モントリオールがあるケベック州はフランス系移民が多く住む州として有名で、今でもフランス語が公用語として使われています。 そもそも、カナダの公用語は英語とフランス語の2ヶ国語ですが、ケベック州ではどちらかというとフランス語が主要な公用語で、英語はその次という位置付けだそうです。 実際、仕事中にモントリオールの空域に入ると突然航空無線でフランス語がばんばん聞こえて来ますし、空港でもフランス語が多く聞こえます。 機内アナウンスでもモントリオール出発のフライトの場合は最初はフランス語、そして英語でアナウンスします。 モントリオール空港には仕事でなんども行ったことがあるのですが、実際に市街地に足を延ばすチャンスは今までありませんでした。 今回はそのモントリオールに4泊しました。
今回モントリオールに行こうと思った理由はいくつかあるのですが、実は近い将来ここに引っ越そうかなと思っているのが最大の理由です。 これについてはまた別の機会に詳しく書きたいと思うのですが、今の僕の仕事、生活、その他いろいろな状況を総合的に考えると、トロントに長くいるのは現実的ではないことを実感しています。 そのため、次の拠点としてこのモントリオールを検討しています。
さて、今回初めてモントリオールに行ってみて感じたのは、「カナダの中のヨーロッパ/フランス」ということでした。 オールドモントリオール周辺の街並みはまさにヨーロッパのそれで、カナダにいることを忘れてしまいそうなくらいヨーロッパ風です。 言葉はフランス語が主に使われているようですが、モントリオールに住む人々はフランス語も英語も堪能です。 最初はフランス語で挨拶をして、それからすぐに英語に切り替えても問題ない場合がほとんどでした(興味深いことに、モントリオールの人々は英語とフランス語をごちゃ混ぜで会話をします)。 食べ物は美味しいし、人も優しい印象。 税金はカナダの中でもっとも高い税率を課す州として有名ですし、モントリオールの冬はとても厳しいと聞きます。 それでも引越しを検討する魅力がある都市ということが確認できました。
(写真上:市役所も素敵。)
(写真上:石畳が敷かれた雰囲気の良い通り。)
(写真上:ショッピングセンターの名前も英語とフランス語の2表記。)
(写真上:夜のノートルダム大聖堂)
(写真上:高層ビルもありますが、トロントと比べるとこじんまりしています。)
(写真上:セントローレンス川は流れが速い箇所も多くあります。)
(写真上:オールドポート周辺は綺麗に整備されています。)
(写真上:カルティエ広場周辺。 あいにくの曇り空でしたが、綺麗な街並みです。)
(写真上:建物だけ見たらここがカナダということを忘れてしまいます。)
以上、いろいろ端折りましたが、長かった連休も終わり、仕事に戻りました。 それからのことはまた次回。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿