カナダでパイロットになった日本人のブログ
2007-07-07
ビクトリア264日目:トフィーノへ。
昨晩は前の職場のT先生に紹介してもらったドラマ、「West Wing」を数エピソード続けて観てから寝たので、ベッドに入ったのはかなり遅くなってしまいました。 そして今朝は10時前くらいに起きて、午前中は昨日のフライト訓練の復習をして、次回のロールプレイに向けての台本(シナリオ)を書いていました。 そしてクラブのR君から、「トフィーノに行くので一緒にどうですか」という電話が入ったので、乗客として乗せてもらってトフィーノに行ってきました。
前回トフィーノに行った時は飛行機を停めた場所が悪かったのでビーチまでは行けませんでしたが、今日はちゃんとそれを頭に入れてR君に駐機してもらったおかげでビーチまで歩いていける幹線道路の側に飛行機を停めることができました。
いまどき未舗装の道路
をてくてく歩く事20分ほどで有名な
ロングビーチ
に到着しました。 今日は風が強く、あいにく体感温度はやや低めでしたが、それでもウェットスーツに身を包んだサーファーや家族連れ、スキムボードを楽しむ子供達がたくさんいました。 今日の動画はそのビーチの360度パノラマです。 風の音が入っていますが勘弁してください(笑)。 1時間ほどビーチで時間を過ごして、また空港に戻りました。 そして1時間強のフライトでビクトリアに戻ってきました。 山間部を飛んでトフィーノに行ったのは初めてでしたが、景色もよく、山も低かったので快適にフライトできました。
ビクトリアに戻ってきてからはサイクリングに行ってきました。 前回の激坂を逆側から攻めてきました。 久しぶりにハートレートモニタを装着して走ったら、坂の途中で
最高心拍
(205回/分)をマークしました(汗)。 僕は最高心拍が高いんです。
暑い一日の最後を
冷たいビールで締めくくる幸せ
(笑)。 こんなことをしていていいのだろうか?とも思うこともありますが、こんなことができているうちくらいは楽しもう、と楽観的に考えることにしました(笑)。
今日はトフィーノでの写真も数枚貼付けておきます。 この前、昔からの友達に、「写真が綺麗なのは
腕
が良いのか
素材
がよいのか」と聞かれましたが、間違いなく
後者
です(笑)。
明日はお勉強をします。
ではまた明日。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿