今日の写真は大阪滞在中に滞在したグランヴィア大阪のホテルルームの鍵です。 「えっ、いまどきカードロックじゃないの?!」と拍子抜けしました(笑)。 鍵は古いですが、部屋は清潔だし、景色は良いしで快適でした。 とはいえ、時差ぼけで実際に寝たのは3時間ほどだったと思いますが(笑)。 ちなみに鍵の下にあるのは僕の財布です。 16歳から今まで使っています。 ちょうど僕の人生の半分をこの財布と過ごしたことになります。 高校の遠足でいった金沢の街で購入した、特に変哲のない、ノンブランドの革財布です。 今回の帰国の際に無印良品で革財布を購入したので今はそれを使っていますが、なんだかしっくりこないところがあるので、結局こいつにもどることになりそうです。
ビクトリアに降った雪もようやく融けてきました。 訓練はいつもどおりにもどりつつあります。 とはいえ、上空では雪に遭遇することも多々あります。 ただ、地上までは届かずに融けてしまいます。 せっかくスノータイヤを履いたので、ちょっと雪が降ってほしい気もします(笑)。
今日は日曜日。 朝8時からフライトでした。 今日は本当は4本のはずが、生徒さんの一人にレッスンをすっぽかされたので、結局3本飛びました。 上空は氷点下以下の気温です。 機内はエンジンスタート直後は寒いですが、フライト中は問題ありません。 セスナ172/152の機内はエンジンマフラーの周りにかませている「シュラウド」という筒の中を通って温められた空気を利用して温度調節しています。 とてもシンプルな仕組みで、ちゃんと動いてくれるので良いのですが、なにせ排気ガスが通るパイプの周りを囲んだデザインになっているため、万が一排気ガスが漏れたりしてそれがシュラウド内に入ってしまうと一酸化炭素中毒になります。 一酸化炭素は無色・無臭なので危険です。 機内には一酸化炭素に反応するディテクターが装着されていて、一酸化炭素がキャビン内に存在すると色が変わる仕組みになっています。 この季節はこのディテクターに目をやる回数が多くなります。
(つづく)
ビクトリアに降った雪もようやく融けてきました。 訓練はいつもどおりにもどりつつあります。 とはいえ、上空では雪に遭遇することも多々あります。 ただ、地上までは届かずに融けてしまいます。 せっかくスノータイヤを履いたので、ちょっと雪が降ってほしい気もします(笑)。
今日は日曜日。 朝8時からフライトでした。 今日は本当は4本のはずが、生徒さんの一人にレッスンをすっぽかされたので、結局3本飛びました。 上空は氷点下以下の気温です。 機内はエンジンスタート直後は寒いですが、フライト中は問題ありません。 セスナ172/152の機内はエンジンマフラーの周りにかませている「シュラウド」という筒の中を通って温められた空気を利用して温度調節しています。 とてもシンプルな仕組みで、ちゃんと動いてくれるので良いのですが、なにせ排気ガスが通るパイプの周りを囲んだデザインになっているため、万が一排気ガスが漏れたりしてそれがシュラウド内に入ってしまうと一酸化炭素中毒になります。 一酸化炭素は無色・無臭なので危険です。 機内には一酸化炭素に反応するディテクターが装着されていて、一酸化炭素がキャビン内に存在すると色が変わる仕組みになっています。 この季節はこのディテクターに目をやる回数が多くなります。
(つづく)
2 件のコメント:
あらら皮の財布‥味があっていいのぉ.どじょうも皮製品が好きで少しいいのを買ったら長く愛用する派です.
ちなみにカードロックはスマートやけど地震とか停電が起きたらどうなるんやろうの‥?
アナログ人間やでそういうの不安やなぁ、、
今月は仕事で飛行機になんべんも乗ったけど、雲とか下界の景色見ながら改めてすごい仕事してるんやなぁって感心したよ.お互い身体資本やさけんていんに無理せず頑張りましょう~
どじょうさん
あらあら、神経痛か〜? それは大変やの。 僕にはその痛みはわからんけど、ブログを見た感じでは結構面倒で厄介みたいやの。 無理せんとおきねの〜。
地震が起きたらドアロックがどうなるか・・・。 考えたこともない、緊張感のない人間です(笑)。 まあ、停電になってひっでぇもんになったら、例えカードロックであろうが、昔からのアナログロックであろうが、開かんもんは開かんやろうけどの。
僕の仕事は今はまだ雲の下を飛ぶことがほとんどやけど、たしかに雲に近いところで仕事をするのはちょっと非現実的やの。 芸術よりも単純やざ〜!
コメントを投稿