2007-07-05

ビクトリア262日目:療養。



 今日は一日薬を飲んでおとなしく寝ていました。 おかげで熱は下がって楽になりました。 以前になったように頭がぼ〜っと重いような感じがしますが、多分そんなにひどくはないと思います。 今夜も早めに寝て、明日のフライト、そしてその後のバイトに備えようと思います。 明日は水平飛行や様々な飛行姿勢のレッスンの進め方を教えてもらいます。 果たしてフライト中にメモは取れるのか?! どうなるか楽しみです。
 今日の写真は先週くらいに見かけた巨大なHalo Effect(ハロー現象)です。 丸い輪が見えますが、これはカメラのせいではなくて、本当に肉眼で見ることができた輪です。 上空に水分が流れ込んでくると光の具合でこういう輪が出ることがあると聞いたことがあります。 この写真を取った次の日にはそのセオリー通りに雨が降るぐずついた天気になりました。 

 フライトとは関係ないのですが、最近気がついた英語の面白い(?)話をいくつか。

  1. カナダではZは「ゼット」と発音する。 アメリカでは「ズィー」ですね(カタカナにするのは難しいですが)。
  2. カナダではherbを「ハーブ」と発音する。 アメリカでは「アーブ」と発音すると習ったと思います(個人差や地域差があるかも知れませんが)。
  3. カナダでは車のボンネットをそのまま「bonnet」と言う。 アメリカでは「hood」と言うと思います。

 っと、以上の例からも分かるように、日本で教えられている英語は極端にアメリカ英語に傾倒していると思います。 アメリカ英語に慣れていない人のほうがカナダ英語に早く順応できるんじゃないかと思います。 他にもちょっとした英語の違いを感じることがあります。

 また別の話ですが、川崎重工業が自衛隊に納入するための哨戒機と輸送機を製造しているそうです。 ちなみに哨戒機とは潜水艦を探すために特化された飛行機なんだそうです(今日初めて知りました)。 さらには三菱がMRJ(Mitsubishi Regional Jet)という小型ジェット機の製造を模索しているというニュースも最近になってありました。 ホンダがHonda Jetを製造したりと、日本の技術が世界の空を飛ぶことが現実味を帯びてきたことをうれしく思っているのは僕だけではないと思います。 

 では今日はこの辺で。


(つづく)

 

0 件のコメント: