2013-01-23

ここ最近の天気。

 今日の写真はちょっと前にFacebookにも載せましたが、今月上旬にフライトしたときのコクピット内の写真です↓


 これはEHSIっていう計器です。 詳しくはこちらを御覧ください。 この計器にはいろんな情報を表示できるのですが、左下にSPDって書かれているところに対地速度が表示されます。 

 King Air 200は無風状態でだいたい260ktくらいで飛べる機体です(気温、高度、気圧、パワー設定によって速度は変わりますが)。 この日は約420ktで飛んでいました。 ちなみに1kt(ノット)とは、1時間に1海里(約1.8km)進む速度のことです。 420kt x 1.8km = 756km/hという計算になりますから、かなり速いです。 友達の調べによると、東京ー青森間を1時間で飛べる速度だそうです。 自力では260ktでしか飛べない飛行機が420ktで飛べたというのは、当然風の影響です。 

 ここ最近は北西からの風が強い日が続いています。 気圧システムは西から東に進む傾向にありますし、季節柄、北極のほうからの気団が南下してくるので、北西からの風が強くなるんだと思います。 

 ↓は今日のUpper wind(上空の風)情報です。 パイロットには通称FD(エフディー)と呼ばれている情報です。 地上の風と上空の風は一般的に風の向きも強さもだいぶ異なりますからこういう情報がパイロットに提供されています。

 STN YMMはフォートマクマレー。 高度24000フィートで、フライトの時間が17:00~21:00世界標準時の場合、21:00~06:00, 06:00~17:00の場合と、3つに分けられて表示されています。 


 
 例えば、一番下の06:00~17:00zを見ると「3185-33」となっていますね。 最初の二桁に0をつけたものが風の方角となっていますので、この場合には風は310度の方角(だいたい北西)から吹いていることになります。 次の二桁が風の強さを表しているので、この場合には85ノットの風が吹いていて、最後の二桁が気温を表しているので、高度24000フィートで気温はマイナス33度という具合です。 

 ところが、一番上の1700~2100zを見ると「8110-35」となっていますね。 これが面白くて(?)、風が100ノット以上の場合には最初の二桁の数字に50を足すという決まりになっています。 ですから、風の向きは310度(81-50=31で、最後に0をつける)の方角から、風力110ノット、気温はマイナス35度です。

 最初の写真のフライトのときには単純計算で160ノット近い風が吹いていた計算になります。 実際には下降を始めたときだったと記憶しているので、もうちょっと風は弱かったんでしょうけど。 今日の風は110ノットということですから、セスナ152や172なんかで高度24000フィートを飛行して、北西の方角に飛ぼうものなら、まったく前には進まず、セスナ152の場合には風に押し戻されて、バックで飛ぶことになってしまいます(笑)。 もちろん、どちらの飛行機も性能的にそこまでの高度に上がれることはまず有りえませんけど。


(つづく)

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

はじめまして。Hiroと申します。
いつも拝見させて頂いております。
パイロットを目指していまして、お時間ある時にでも相談に乗って頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

Youhavecontrol@gmail.com さんのコメント...

Hiroさん

いつも見ていただいてありがとうございます。 僕でできることならいくらでも相談に乗ります。 時間があるときにメールをください。 youhavecontrol@gmail.comで届きます。